院内掲示事項

vLUoVFZH1YFz1CPcFnFKxmYgNwy9nHFMThd8n6f1KoaYEgR2aOwxTaj8QTo4CKwQrxChbhLkP8wR6VQNy5RQC1tx17ZsJBEnOzvnNyqfdhErHMksKxsvIqCtJX8PG1/H785BIs3ReGpnD5YzDYk9+PoDdvOn2x97mFNYwDwoiyqIixKdLBBw6bTpRGP+13DeWPIg6J1VFbpG4MNt46OGHJXe7G2HrzLHE6vcww9Uqme6Iz+MhZjZ71USI4N+hvPqhzUAl8HwoyeY+peC/ix5fJcRXB69FYHqoXwofNO8c5RNCr+Z/ZIhlYhQZ9Dzy8yioBVsMeRrNQJyt8nUcYmQaiY3rrFhmcMJrGDncwT5g6B6B2c/ISHJqeyalJxK+6U3CNAUJcD3KzU7uTfYR5yEfO6RABKQMvpvMFe4nCob7NH1kllE/xHEQ+Gx/OuGdM4a4HGLQRulocf+PuvYyqNOElm7KGC0hKIwAzg3CAgV5Ke7rW1MVVBENRT5S5Q5CY6Vt2Y=

<施設基準で定められた事項>

医療情報取得加算

  • 当院はオンライン資格確認を行う体制を有します。
  • 受診患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報を取得・活用して質の高い診療を行います。

医療DX推進体制整備加算

  • 医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等を活用して診療を実施している医療機関です。
  • マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 電子処方箋の発行などの医療DXに係る取り組みを実施している医療機関です。

一般名処方加算2 (処方箋料)

医薬品の供給状況や、長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に患者様のご希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者様に十分説明します。

<療担等で定められた項目>

  • 当院は保健医療機関の指定を受けています。
  • 入院基本料に関する事項(有床診療所入院基本料6:14日以内・有床診療所入院期間加算:14日以内・夜間緊急体制確保加算・医師配置加算2・看護補助配置加算2・6級地地域加算)
  • 地方厚生局等に届けた届け出医療(初診料・再診料・時間外対応加算1・婦人科特定疾患     治療管理料・一般不妊治療管理加算・生殖医療管理加算)人工授精や体外受精の提供が可能です。
  • 明細書・領収書は受診時に毎回無料で発行します。再発行は致しませんので大切に保管をお願いします。
  • 保険外負担に係るもの :不妊一次検査は疾病が判明するまでは保険外負担です。毎年3月末を締め切りとして各市町村の保健センターが窓口となり、後日患者様の銀行口座に補助金(最高限度額は市町村により異なる)が振込まれます。  また、処方された薬剤を紛失なされた場合の再発行は保険外負担です。 差額ベッド代金は¥7500~9500です。